今一旅の 逢うコトもカナ

いつか読み返して笑う、その日のために・・・

色々交換

 そんなわけでえらく暇な時間ができてしまったので、やりたかったことを少しずつやってみることにしました。
 最初にやったのはCXのタイヤを35のブロックタイヤから28のスリックタイヤに。チューブとリムテープはそのままでいいかなと思ったので、替えてません。

 写真でみると差がわかりませんが、一回りは狭くなった感じがします・・・写真撮り忘れましたがーー;



 CXで外したタイヤをそのままFXへ持ってきました。こっちはリムテープは交換しましたが、チューブはそのまま。フレームに当たることもなく入ってくれて一安心、駄目だったときは自転車屋さんへ走るつもりでした。

 交換する前に調べるとリムテープの交換が大変だとか、タイヤがはまらないとか色々書いてあったので不安だったのですが、CXもFXも特に苦労したところはなく、逆にあっさり行き過ぎて不安になりました・・・チューブレスだとまた違うのでしょうけれど、これでどこでパンクしてもチューブ交換は大丈夫だと思います・・・暗闇でなければ。

 最後にミニベロ。これは沢山いじりました・・・具体的には。

  1. ハンドルの上下を入れ替える
  2. ブレーキワイヤーの交換
  3. シフターの交換
  4. シフトワイヤーの交換
  5. チェーンガード外す

及びそれに伴う調整等・・・終わったあとで云うのもなんですが、そこまで気負うほどのことではなかったかなと。
 まずは交換するために外さないといけないところを一気に・・・なんでハンドルの上下を入れ替えるのかと云うと、前回間違えていたからなんですよね、私が。なので写真はありませんが全部取っ払ってからの作業でしたが、部分的な交換でなかったので色々と調整しながらできてこれはこれで良かったなと。
 ハンドルの位置決め、シフターとブレーキの位置決め、いろいろな小物の位置を決め、時間が掛かるだろうなと思っていたワイヤーの取り回しへ・・・とりあえずブレーキから。
 念の為にブレーキシューも見ましたが、まだ溝がはっきりと確認できたので今回はそのまま・・・ただ、秋には交換しないとだめだろうなと、なにせメインで使用している自転車ですから。
 ここで取り回しを見ているときにふと思ったのが「右と左のつなぐ先、逆のほうが取り回しが綺麗じゃない?」かなと。

 何故かは知りませんがVブレーキは右側、ディスクブレーキは左側なんですね・・・なのでウチではミニベロだけ逆にしてみました、赤いのがシフトケーブルです。乗ったときにワイヤーがごちゃっとしてないのはいいなと、完全に自己満足ですが。
 シフトケーブルも特に困ることなく張り替え完了・・・でもここから調整が大変なんだろうなと思っていたのですが、特に困ることなく終了。上げるのも下げるのも今までと違和感なくできたのでまぁいいかなと。
 最後にチェーンガード・・・正直コレは外さなくてもいいのですが、掃除するときに綺麗にできないことにイラッとしてしまうので、勢いに任せて外してみました・・・後悔はしてません。

 外したことによる問題が一つあって、変速したときに外れやすくなってしまったってこと・・・なにか考えなくてはーー;



 フレーム・フォーク・シートポストは交換しないと思うので、次はサドルかクランクか・・・その前に職を見つけないと駄目ですけれども。